かくごん

かくごん
かくごん【恪勤】
(1)忠実に職務に励むこと。 かくご。

「~のうすさにけふばかりは慰め侍るを/狭衣 1」

(2)平安時代, 禁中・院・貴族に仕え, 警護や雑役を勤める下級の武士の称。 また, 鎌倉時代, 宿直を勤める番衆の類の称。 恪勤者。 かくごしゃ。

「陣の~の者共/今昔28」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”